レジデント豊中です☺
2月3日は節分👹でしたね。
節分とは文字通り節(季節)の分かれ目。昔は立夏、立秋、立冬、それぞれの前日のことを節分と言っていましたが、現在では立春(2月4日頃)の前日を節分といいます。
節分に行う豆まきは、季節の変わり目に起こりがちな病気や災害を鬼に見立て、それを追い払う儀式。 宮中で節分に行われていた「追儺(ついな)」という鬼払いの儀式が広まったものです。昔から節分には厄を払い新年の幸せを願う行事が日本各地で行われ、現在も大切にされています。
鬼と一緒にハイチーズ✌
今年の恵方は南南東🧭
昼食は恵方巻とイワシの蒲焼き、大豆の煮物等を皆さんでいただきました。
節分が終われば暦の上では春🌸
まだまだ寒い日が続いていますが、少しずつ春が近づいてきていますね🌷
※先日、職員全員と入居者様は希望者全員のコロナワクチン(オミクロン株対応)接種が完了しています。